WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "c0db4d7a-807d-4fb7-b72e-86b6947bee3d"}, "_deposit": {"created_by": 15, "id": "315", "owners": [15], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "315"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:edo.repo.nii.ac.jp:00000315", "sets": ["35"]}, "author_link": ["229", "230", "58"], "item_1_biblio_info_14": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2009-03-14", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicVolumeNumber": "19", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "情報と社会"}, {"bibliographic_title": "Communication \u0026 society", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_1_creator_6": {"attribute_name": "著者名(日)", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "木村, 文香"}, {"creatorName": "キムラ, フミカ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "58", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "酒井 朗"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "229", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "加藤 美帆"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "230", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_1_description_1": {"attribute_name": "ページ属性", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "P(論文)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_description_11": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本研究は, 小学校6 年生から中学校2 年生までの期間を「小中移行期」とし, この期間に生じる学校適応の変\n化のプロセスを検討したものである。首都圏に位置する自治体の公立小学校に通う6 年生を対象とした悉皆調査\nを実施し, その後, 同一コホートを対象としたパネル調査を, 中学校1 年生の7 月, 11 月, 中学校2 年生の11\n月と合計4 回, 実施した。その結果, 学校適応には ) 学習意欲, ) 対教師関係, ) 級友関係の3 つの側面\nがあり, それぞれが異なる変化のプロセスをたどることが示された。学習意欲の側面は, 悪化し続ける他の2 側\n面と異なり, 一度, 良好になってから悪化していた。また, 変化過程には性差が示され, 特に対教師関係は, 男\n子は中学入学後に一度, 良好になるが, 女子は悪化し続けるという結果となった。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_source_id_13": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10290072", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_1_text_9": {"attribute_name": "著者所属(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "江戸川大学"}, {"subitem_text_value": "大妻女子大学"}, {"subitem_text_value": "お茶の水女子大学"}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2009-03-14"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "k19-02_kimura.pdf", "filesize": [{"value": "1.3 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1300000.0, "url": {"label": "k19-02_kimura", "url": "https://edo.repo.nii.ac.jp/record/315/files/k19-02_kimura.pdf"}, "version_id": "8decc2ac-9b32-4188-b632-cb10030432dc"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "小中移行期, 学校適応, 中1 ギャップ, パネル調査", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "小中移行期における学校適応の変化", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "小中移行期における学校適応の変化"}]}, "item_type_id": "1", "owner": "15", "path": ["35"], "permalink_uri": "https://edo.repo.nii.ac.jp/records/315", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2009-03-14"}, "publish_date": "2009-03-14", "publish_status": "0", "recid": "315", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["小中移行期における学校適応の変化"], "weko_shared_id": -1}
小中移行期における学校適応の変化
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/315
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/315cc4093b7-6b18-48fc-8315-fd4ee526dff4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小中移行期における学校適応の変化 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小中移行期, 学校適応, 中1 ギャップ, パネル調査 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
木村, 文香
× 木村, 文香× 酒井 朗× 加藤 美帆 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
江戸川大学 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
大妻女子大学 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
お茶の水女子大学 | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究は, 小学校6 年生から中学校2 年生までの期間を「小中移行期」とし, この期間に生じる学校適応の変 化のプロセスを検討したものである。首都圏に位置する自治体の公立小学校に通う6 年生を対象とした悉皆調査 を実施し, その後, 同一コホートを対象としたパネル調査を, 中学校1 年生の7 月, 11 月, 中学校2 年生の11 月と合計4 回, 実施した。その結果, 学校適応には ) 学習意欲, ) 対教師関係, ) 級友関係の3 つの側面 があり, それぞれが異なる変化のプロセスをたどることが示された。学習意欲の側面は, 悪化し続ける他の2 側 面と異なり, 一度, 良好になってから悪化していた。また, 変化過程には性差が示され, 特に対教師関係は, 男 子は中学入学後に一度, 良好になるが, 女子は悪化し続けるという結果となった。 |
|||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10290072 | |||||
書誌情報 |
情報と社会 en : Communication & society 巻 19, 発行日 2009-03-14 |