WEKO3
-
RootNode
アイテム
多様性を活かすR&D マネジメントの研究―日本企業における外国人研究者・技術者の雇用調査を通じた分析―
https://doi.org/10.50831/0002000014
https://doi.org/10.50831/00020000143d91c08a-6406-43a0-9274-a7cf34a2135e
| 名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
|---|---|---|
|
|
|
| Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 公開日 | 2024-05-10 | |||||
| タイトル | ||||||
| タイトル | 多様性を活かすR&D マネジメントの研究―日本企業における外国人研究者・技術者の雇用調査を通じた分析― | |||||
| 言語 | ja | |||||
| 言語 | ||||||
| 言語 | jpn | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | R&D 国際化 | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | グローバル・イノベーション | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 国際的人的資源管理 | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 内なる国際化 | |||||
| 資源タイプ | ||||||
| 資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
| 資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
| ID登録 | ||||||
| ID登録 | 10.50831/0002000014 | |||||
| ID登録タイプ | JaLC | |||||
| ページ属性 | ||||||
| 内容記述タイプ | Other | |||||
| 内容記述 | P(論文) | |||||
| 著者名(日) |
安田, 英土
× 安田, 英土× 周, 楊華 |
|||||
| 著者所属(日) | ||||||
| ja | ||||||
| 江戸川大学 | ||||||
| 抄録(日) | ||||||
| 内容記述タイプ | Other | |||||
| 内容記述 | 人材の多様性がイノベーション実現に結びつく可能性は,かねてより指摘されてきた重要な視点と言える。しかしながら,日本企業における外国人研究者・技術者の雇用実態や,イノベーションの実現とR&D 活動との関係性について論じた研究例は少ない。このため,日本企業で外国人研究者・技術者が,どのような活動を行っているのか,その実態も不透明な状態と言える。かかる認識に基づき,本稿では筆者らが実施した日本企業における外国人研究者・技術者の雇用調査に基づき,日本企業におけるR&D 成果と外国人研究者・技術者の活動に関する関係性について,若干の分析を行った。この結果,日本企業のR&D 成果輩出ならびにイノベーションの実現に外国人研究者・技術者が貢献している可能性を示す結果が得られた。 | |||||
| 雑誌書誌ID | ||||||
| 収録物識別子タイプ | NCID | |||||
| 収録物識別子 | AA12560733 | |||||
| 書誌情報 |
ja : 江戸川大学紀要 巻 34, p. 479-489, 発行日 2024-03-15 |
|||||
| 出版者 | ||||||
| 出版者 | 江戸川大学 | |||||
| 言語 | ja | |||||
Share
Cite as
安田, 英土, 周, 楊華, 2024, 多様性を活かすR&D マネジメントの研究―日本企業における外国人研究者・技術者の雇用調査を通じた分析―: 江戸川大学, 479–489 p.
Loading...