ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 江戸川大学紀要
  2. 江戸川大学紀要 第30号(2020)

Scratch を用いた初学者向け機械学習体験システムの構築

https://edo.repo.nii.ac.jp/records/962
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/962
d0c59eb3-6d14-40ef-96c8-2eef9753a99b
名前 / ファイル ライセンス アクション
DK2020-39.pdf DK2020-39 (533.7 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-03-31
タイトル
タイトル Scratch を用いた初学者向け機械学習体験システムの構築
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 深層学習
キーワード
主題Scheme Other
主題 機械学習
キーワード
主題Scheme Other
主題 画像分類
キーワード
主題Scheme Other
主題 Scratch
キーワード
主題Scheme Other
主題 TensorFlow
キーワード
主題Scheme Other
主題 ml5.js
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 八木, 徹

× 八木, 徹

19

en Toru, YAGI

ja 八木, 徹


ja-Kana ヤギ, トオル

Search repository
山口, 敏和

× 山口, 敏和

1182

山口, 敏和

ja-Kana ヤマグチ, トシカズ

Search repository
著者所属(日)
江戸川大学
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 深層学習を含む機械学習が多くの人にとって身近なものとなり,各々の目的に活用するツールとなっていくことを想定した場合,機械学習を理解して活用できるようにするための教材が重要となる。本研究では,機械学習を体験し,学ぶためのシステムに求められる機能について考察した。さらにScratch 3.0 の拡張機能を活用し,TensorFlow やml5.js といったフレームワークを用いてScratch で機械学習を行うための拡張機能ブロック(Blocks for Machine Learning)を開発した。具体的には,画像分類を行うBML IC(Image Classifier)のほか,分類器にk 近傍法を用いるBML KNN(k-Nearest Neighbor), 転移学習を実行するBML TL(TransferLearning)という3 種類の機能を作成した。さらに,これらの機能を機械学習の体験に活用する方法についても検討をおこなった。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12560733
書誌情報 江戸川大学紀要
en : Bulletin of Edogawa University

巻 30, 発行日 2020-03-15
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:19:46.879827
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3