WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "47f75ad2-38e9-4e9d-baa8-78c6f540cf61"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "794", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "794"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:edo.repo.nii.ac.jp:00000794", "sets": ["59"]}, "author_link": ["13"], "item_1_biblio_info_14": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2018-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicVolumeNumber": "28", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "江戸川大学紀要"}, {"bibliographic_title": "Bulletin of Edogawa University", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_1_creator_6": {"attribute_name": "著者名(日)", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "林, 香織"}, {"creatorName": "ハヤシ, カオリ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "13", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_1_description_1": {"attribute_name": "ページ属性", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "P(論文)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_description_11": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " 本研究の目的は,学童クラブに焦点を当て,保護者がクラブに求めていることを明らかにするとともに,保護者の考え方のみならず,保護者の社会関係資本や地域内でのコミュニティを把握することにある。流山市内で学童クラブを運営する2団体に協力を頂き,児童を通わせている保護者に対する意識調査を行った。その結果,保護者は,学童を「放課後の安心・安全な場所」として認識しているものの,「生活指導による自立支援の場」と考えておらず,むしろ「挨拶や礼儀などの社会的マナー」を身につけて欲しいと望んでいる。また,保護者の社会関係資本は,子どもを通じた友人のコミュニティが中心であり,それらの友人とはLineや携帯・スマホのメールを通じて維持拡大が行われている。今後,こうしたツールを用いて,学童運営に興味を持ってもらえるような仕組み作りが必要となる。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_source_id_13": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12560733", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_1_text_9": {"attribute_name": "著者所属(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "江戸川大学"}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-03-31"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "DK2018-18.pdf", "filesize": [{"value": "2.2 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 2200000.0, "url": {"label": "DK2018-18", "url": "https://edo.repo.nii.ac.jp/record/794/files/DK2018-18.pdf"}, "version_id": "25e27733-9ff3-403a-8c8b-a2afb402907d"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "学童クラブ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "メディアコミュニティ", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "保護者にとっての学童クラブの在り方 -保護者の意識調査結果から-", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "保護者にとっての学童クラブの在り方 -保護者の意識調査結果から-"}]}, "item_type_id": "1", "owner": "3", "path": ["59"], "permalink_uri": "https://edo.repo.nii.ac.jp/records/794", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2018-03-31"}, "publish_date": "2018-03-31", "publish_status": "0", "recid": "794", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["保護者にとっての学童クラブの在り方 -保護者の意識調査結果から-"], "weko_shared_id": 3}
保護者にとっての学童クラブの在り方 -保護者の意識調査結果から-
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/794
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/794e00302d1-ec72-40da-b599-1578044ce1cb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 保護者にとっての学童クラブの在り方 -保護者の意識調査結果から- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 学童クラブ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メディアコミュニティ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
林, 香織
× 林, 香織 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
江戸川大学 | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,学童クラブに焦点を当て,保護者がクラブに求めていることを明らかにするとともに,保護者の考え方のみならず,保護者の社会関係資本や地域内でのコミュニティを把握することにある。流山市内で学童クラブを運営する2団体に協力を頂き,児童を通わせている保護者に対する意識調査を行った。その結果,保護者は,学童を「放課後の安心・安全な場所」として認識しているものの,「生活指導による自立支援の場」と考えておらず,むしろ「挨拶や礼儀などの社会的マナー」を身につけて欲しいと望んでいる。また,保護者の社会関係資本は,子どもを通じた友人のコミュニティが中心であり,それらの友人とはLineや携帯・スマホのメールを通じて維持拡大が行われている。今後,こうしたツールを用いて,学童運営に興味を持ってもらえるような仕組み作りが必要となる。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12560733 | |||||
書誌情報 |
江戸川大学紀要 en : Bulletin of Edogawa University 巻 28, 発行日 2018-03-31 |