WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "0e4e3ec3-cecc-4aca-8914-855feb80c06d"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "784", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "784"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:edo.repo.nii.ac.jp:00000784", "sets": ["59"]}, "author_link": ["1362"], "item_1_biblio_info_14": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2018-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicVolumeNumber": "28", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "江戸川大学紀要"}, {"bibliographic_title": "Bulletin of Edogawa University", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_1_creator_6": {"attribute_name": "著者名(日)", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "小原, 裕二"}, {"creatorName": "オバラ, ユウジ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1362", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_1_description_1": {"attribute_name": "ページ属性", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "P(論文)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_description_11": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " 本研究では情報文化学科の留学生13名を対象に,日本の大学で学ぶ留学生が直面する可能性の高い日本語による文章作成能力向上とコミュニケーションのための日本語能力の獲得を主眼とした日本語クラスを実施した。文章作成能力のためのクラスでは,従来のパターン型の文章作成指導ではなく,問題解決の縦糸・横糸モデルを用いたゲーミング教材を利用し,留学生が直面するであろう様々なレポート課題に対応できる能力を育成することを企図した授業を行った。他方,コミュニケーションのためのクラスでは日本語能力試験合格のための文法,読解クラスなどを実施。聴解テストに関しては,エドクラテス上にe-Learning教材をアップロードし,多忙な学生がいつでも利用可能な環境の構築を行った。その結果,文章作成能力指導クラスでは今後同様の日本語文書作成支援を行う上での示唆を得ることができ,日本語能力試験対策に関しては,N2レベル以上の合格者を輩出することができた。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_source_id_13": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12560733", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_1_text_9": {"attribute_name": "著者所属(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "江戸川大学"}, {"subitem_text_value": "江戸川大学"}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2018-03-31"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "DK2018-08.pdf", "filesize": [{"value": "1.7 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1700000.0, "url": {"label": "DK2018-08", "url": "https://edo.repo.nii.ac.jp/record/784/files/DK2018-08.pdf"}, "version_id": "ffa8a1dc-79eb-4cb4-ba99-225164b7f0fd"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "問題解決力", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "縦糸・横糸モデル", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "高等教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "文章産出過程モデル", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "アカデミックライティング", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "e-Learningによる日本語教育の実践 -ゲーミング教材を活用した作文指導と日本語能力試験対策-", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "e-Learningによる日本語教育の実践 -ゲーミング教材を活用した作文指導と日本語能力試験対策-"}]}, "item_type_id": "1", "owner": "3", "path": ["59"], "permalink_uri": "https://edo.repo.nii.ac.jp/records/784", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2018-03-31"}, "publish_date": "2018-03-31", "publish_status": "0", "recid": "784", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["e-Learningによる日本語教育の実践 -ゲーミング教材を活用した作文指導と日本語能力試験対策-"], "weko_shared_id": 3}
e-Learningによる日本語教育の実践 -ゲーミング教材を活用した作文指導と日本語能力試験対策-
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/784
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/7849686aac0-b5ec-4733-854e-e3f0be37b06b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | e-Learningによる日本語教育の実践 -ゲーミング教材を活用した作文指導と日本語能力試験対策- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 問題解決力 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 縦糸・横糸モデル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 高等教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 文章産出過程モデル | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アカデミックライティング | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
小原, 裕二
× 小原, 裕二 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
江戸川大学 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
江戸川大学 | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究では情報文化学科の留学生13名を対象に,日本の大学で学ぶ留学生が直面する可能性の高い日本語による文章作成能力向上とコミュニケーションのための日本語能力の獲得を主眼とした日本語クラスを実施した。文章作成能力のためのクラスでは,従来のパターン型の文章作成指導ではなく,問題解決の縦糸・横糸モデルを用いたゲーミング教材を利用し,留学生が直面するであろう様々なレポート課題に対応できる能力を育成することを企図した授業を行った。他方,コミュニケーションのためのクラスでは日本語能力試験合格のための文法,読解クラスなどを実施。聴解テストに関しては,エドクラテス上にe-Learning教材をアップロードし,多忙な学生がいつでも利用可能な環境の構築を行った。その結果,文章作成能力指導クラスでは今後同様の日本語文書作成支援を行う上での示唆を得ることができ,日本語能力試験対策に関しては,N2レベル以上の合格者を輩出することができた。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12560733 | |||||
書誌情報 |
江戸川大学紀要 en : Bulletin of Edogawa University 巻 28, 発行日 2018-03-31 |