ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 江戸川大学紀要
  2. 江戸川大学紀要 第27号(2017)

最小議会の研究 ── 2016 年イギリス調査による社会学的試論 ──

https://edo.repo.nii.ac.jp/records/738
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/738
ca12e513-452e-43f8-ab89-6ca70731ad4d
名前 / ファイル ライセンス アクション
DK2017-24.pdf DK2017-24 (1.8 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-31
タイトル
タイトル 最小議会の研究 ── 2016 年イギリス調査による社会学的試論 ──
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 自治体
キーワード
主題Scheme Other
主題 パリッシュ
キーワード
主題Scheme Other
主題 議会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 大内 田鶴子

× 大内 田鶴子

1309

大内 田鶴子

Search repository
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿は文部科学省の科学研究、平成28 年度(2016 年度) 基盤研究(B)(海外学術調査)「近隣住民ネットワークの国際比較研究」( 研究代表者大内田鶴子) によるイギリス調査から得た知見を整理したものである。
 本研究の目的は、地域社会の流動性と個人化が進行する中での、開放的で安定的・統合的な近隣組織のモデルを見出すことである。このため、日本の町内会という実態的住民組織を前提としつつ、近隣住民のネットワークを国際的視野から比較研究し、日本の近隣組織( 町内会) を継承して発展させるための論点を探ろうとしている。イギリスにはパリッシュ・カウンシルという伝統的な近隣組織( 地域議会) が存在しているが、近年自主的な復活の動きがあり、英国政府も地方自治法に位置付けて結成を奨励し始めた。この新たな動きについて得られた知見を可能な範囲で整理した。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12560733
書誌情報 江戸川大学紀要
en : Bulletin of Edogawa University

巻 27, 発行日 2017-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:26:55.225733
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3