ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 情報と社会
  2. 情報と社会 第19号(2009)

気温の日変化に現れる季節性と森林被覆率との関係―流山市新市街地を中心に

https://edo.repo.nii.ac.jp/records/338
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/338
ab6d1dc4-193d-4fb2-850e-0e4b78b83922
名前 / ファイル ライセンス アクション
k19-25_morishima.pdf k19-25_morishima.pdf (1.7 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-03-14
タイトル
タイトル 気温の日変化に現れる季節性と森林被覆率との関係―流山市新市街地を中心に
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 都市気候, 土地利用変化, 気温, 日変化, 森林被覆率
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 森島 済

× 森島 済

258

森島 済

Search repository
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 流山市において展開されている「流山グリーンチェーン戦略」に併せて行われている市内気温モニタリングデータを用いて, 季節毎の平均日変化傾向の特徴を明らかにした。平均日変化データに対して行ったクラスター分析の結果は, 土地被覆に応じて相対的な高低温域の季節性が生じていることを示している。夏季に相対的な低温域を形成する緑地の全てが, 他の季節において同様の役割を果たすわけでなく, 開放区を広く持つ緑地では冬季においても相対的な低温域を形成するのに対し, 樹林に広く覆われた緑地では相対的な高温域を形成する。この違いが樹林の広がりや量に依存したものなのか, その質によるものなのかを含め調査を行うことが, 夏季だけでなく冬季における森林の熱環境に対する有効性を示すためにも重要と考えられる。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10290072
書誌情報 情報と社会
en : Communication & society

巻 19, 発行日 2009-03-14
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:29:48.510627
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3