WEKO3
-
RootNode
アイテム
銀行150 年にわたる国内有人店舗数の変遷:1873~2022 年
https://doi.org/10.50831/0002000032
https://doi.org/10.50831/0002000032b7c7be61-be17-45d9-8572-afc3c4e62361
| 名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
|---|---|---|
|
|
|
| Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 公開日 | 2024-05-21 | |||||
| タイトル | ||||||
| タイトル | 銀行150 年にわたる国内有人店舗数の変遷:1873~2022 年 | |||||
| 言語 | ja | |||||
| 言語 | ||||||
| 言語 | jpn | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 銀行150 年 | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 銀行合併 | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 店舗数 | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 店舗規制 | |||||
| キーワード | ||||||
| 言語 | ja | |||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 店舗内店舗 | |||||
| 資源タイプ | ||||||
| 資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
| 資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
| ID登録 | ||||||
| ID登録 | 10.50831/0002000032 | |||||
| ID登録タイプ | JaLC | |||||
| ページ属性 | ||||||
| 内容記述タイプ | Other | |||||
| 内容記述 | P(論文) | |||||
| 言語 | ja | |||||
| 著者名(日) |
杉山, 敏啓
× 杉山, 敏啓 |
|||||
| 著者所属(日) | ||||||
| ja | ||||||
| 江戸川大学 | ||||||
| 抄録(日) | ||||||
| 内容記述タイプ | Other | |||||
| 内容記述 | 1873 年に最初の国立銀行が開業し,日本の近代的な銀行制度が始まってからの銀行150 年にわたる国内有人店舗数の推移状況を可視化するべく,本研究では今日の全国銀行に連なる銀行を集計対象として長期ヒストリカルデータを整備した。銀行店舗数は一本調子に増加してきたわけではなかった。戦前期は明治初期以降の約55 年間で1 万店近く増加した後,金融恐慌から終戦までの約18 年間で5 千店近く減少した。戦後期は約48 年間で1 万1 千店近く増加して平成バブル崩壊直後頃にピークを打ち,2022 年に至る約30 年で約6 千6 百店近く減少してきた。 | |||||
| 言語 | ja | |||||
| 雑誌書誌ID | ||||||
| 収録物識別子 | AA12560733 | |||||
| 書誌情報 |
ja : 江戸川大学紀要 巻 34, p. 389-412, 発行日 2024-03-15 |
|||||
| 出版者 | ||||||
| 出版者 | 江戸川大学 | |||||
| 言語 | ja | |||||