ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 江戸川大学紀要
  2. 江戸川大学紀要 第24号(2014)

SNS 利用者にとっての「世間」に関する一考察

https://edo.repo.nii.ac.jp/records/120
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/120
0576e87f-5cea-402e-a08e-e72f9277e224
名前 / ファイル ライセンス アクション
23_林先生WEB.pdf SNS 利用者にとっての「世間」に関する一考察 (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-06-12
タイトル
タイトル SNS 利用者にとっての「世間」に関する一考察
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 SNS 利用|大学生|世間
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 林, 香織

× 林, 香織

ja 林, 香織
ISNI

ja-Kana ハヤシ, カオリ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,若年層を中心に拡大するソーシャルネットワーキングサービスに着目し,その使い方に「世間」に対する考え方が現れるのかを検討したものである。結果として,SNS 利用そのものではなく,SNS を利用する環境,つまりモバイルメディアの利用そのものに,「世間」の考え方が表出することがわかった。
世間とは非常に主観的概念であるが,世間内からの人の評価という意味での視線を気にする一方,見ず知らずの人からの視線は想像が出来ない学生も多く存在し,そのような対人関係やコミュニケーションの有り方が,モバイルメディアの利用行動を決定付けていると考えられる。特に,社会的マナーをおろそかに考えがち,見ず知らずの人に親切にする必要はない,ニュースは自分には関係ないといった考え方をする人ほど,身近な人に親切にするといった意味の世間を重要視し,世間に縛られていることがわかった。
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:22:52.069006
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3