WEKO3
-
RootNode
アイテム
保育者の語りに見る人間性の育ち―多様な語り合いの本質的意義に関する考察―
https://doi.org/10.50831/00001055
https://doi.org/10.50831/00001055a874c53d-1b8f-483b-85a3-04549cd1a412
| 名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
|---|---|---|
|
|
|
| Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 公開日 | 2022-03-31 | |||||
| タイトル | ||||||
| タイトル | 保育者の語りに見る人間性の育ち―多様な語り合いの本質的意義に関する考察― | |||||
| タイトル | ||||||
| タイトル | The Growth of Human Nature in the Narrative of Education and Child Care Teachers:Consideration on the Essential Significance of Various Conversations | |||||
| 言語 | en | |||||
| 言語 | ||||||
| 言語 | jpn | |||||
| キーワード | ||||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 人間性 | |||||
| キーワード | ||||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 同僚性 | |||||
| キーワード | ||||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 語り | |||||
| キーワード | ||||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | まなざし | |||||
| キーワード | ||||||
| 主題Scheme | Other | |||||
| 主題 | 寛容な雰囲気 | |||||
| 資源タイプ | ||||||
| 資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
| 資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
| ID登録 | ||||||
| ID登録 | 10.50831/00001055 | |||||
| ID登録タイプ | JaLC | |||||
| ページ属性 | ||||||
| 内容記述タイプ | Other | |||||
| 内容記述 | P(論文) | |||||
| 著者名(日) |
熊田, 凡子
× 熊田, 凡子× 谷, 昌代 |
|||||
| 著者所属(日) | ||||||
| 江戸川大学 | ||||||
| 抄録(日) | ||||||
| 内容記述タイプ | Other | |||||
| 内容記述 | 本稿は,日々の保育に関わる事項を様々な場面(出来事,雰囲気)で語ることによる保育者自身の人間性の育ちについて,つまり保育者が語り合うことそのものの本質的意義について検討する。保育者が語り合う時は,どのような場面があるのか。例えば,教師会などの保育者の職員会議,毎日の朝礼や終礼等の連絡会議,保育の研究に関する研修及び研究会,保護者との交流会というように,保育運営上の形式的に定められた中で意図的に進めて行くものと,日々の保育の生活の中で保育者同士が何気なく語り合う時(清掃時,休憩時),子どもの送迎時の保護者との会話などある意味日常的で無意図的に交わしているものがあるようだ。本稿では,これらの様々な場面における保育者ら自らが語り合ったことを,実際の記録等に基づいて,語り合った保育のその後の変容を含め,人としての成長点を確認し,語り合うことの意義について検討を行った。語り合うということは,人格と人格が触れ合う営みであり,あたたかいまなざしと寛容な雰囲気が連鎖している場であると言える。保育者同士が互いの理念を尊重し合い,どのような場でも本音で自身の内面を表出し語り合うことで,各々の考えや視点を知ることになり,新たに保育の営みを考えることに繋がるのである。 | |||||
| 雑誌書誌ID | ||||||
| 収録物識別子タイプ | NCID | |||||
| 収録物識別子 | AA12560733 | |||||
| 書誌情報 |
江戸川大学紀要 en : Bulletin of Edogawa University 巻 32, p. 273-284, 発行日 2022-03-15 |
|||||
| 出版者 | ||||||
| 出版者 | 江戸川大学 | |||||
Share
Cite as
熊田, 凡子, 谷, 昌代, 2022, The Growth of Human Nature in the Narrative of Education and Child Care Teachers:Consideration on the Essential Significance of Various Conversations: 江戸川大学, 273–284 p.
Loading...