ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 江戸川大学紀要
  2. 江戸川大学紀要 第32号(2022)

日本企業におけるグローバル・イノベーションの推進要因に関する分析

https://doi.org/10.50831/00001063
https://doi.org/10.50831/00001063
81b65a13-0113-4fbc-b28f-4cdf3134f53a
名前 / ファイル ライセンス アクション
DK2022-30.pdf DK2022-30 (645.1 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-03-31
タイトル
タイトル 日本企業におけるグローバル・イノベーションの推進要因に関する分析
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 グローバル・イノベーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 R&D 国際化
キーワード
主題Scheme Other
主題 多国籍企業
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.50831/00001063
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 S(会告など)
著者名(日) 安田, 英土

× 安田, 英土

33

ja 安田, 英土


ja-Kana ヤスダ, ヒデト

Search repository
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 1980 年代半ばから本格化した日本企業による海外R&D 活動は,近年に至ってその成果を着実に輩出する段階に至っていると考えられる。かかる認識に基づき,本稿では日本企業のグローバル・イノベーションを推進する要因の分析を試みた。アンケート調査によって得られたデータを計量経済学的手法により分析したところ,次のような結果を得ることができた。(1)技術的なイノベーションと製品イノベーションには異なる推進要因が確認される。それぞれの目的に応じた適切なマネジメントが必要であることが示唆される。(2)海外でイノベーションを実現するためには,現地自律性を確保する事が望ましい。このため日本本社側の過度な現地への干渉は,現地イノベーション実現可能性を低下させる可能性がある。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12560733
書誌情報 江戸川大学紀要
en : Bulletin of Edogawa University

巻 32, p. 377-383, 発行日 2022-03-15
出版者
出版者 江戸川大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:14:50.689527
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3