このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
COUNTER
お知らせ
2013/12/04 江戸川大学学術リポジトリ運用開始しました。
FAQ
現在作成されているFAQはありません。
メニュー
トップページ
CONTENTS
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
江戸川大学紀要
江戸川大学紀要 第31号(2021)
Permalink : http://doi.org/10.50831/00000967
ウィズコロナ/アフターコロナ時代のオープンガーデンのあり方に関する研究― 関東エリアにおけるオープンガーデンを事例にして―
利用統計を見る
File / Name
License
DK2021-07
DK2021-07 (672.47KB)
[ 292 downloads ]
JaLC DOI
info:doi/10.50831/00000967
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
関係人口, 地縁, 趣味縁
ページ属性
P(論文)
著者名(日)
土屋 薫
/ ツチヤ カオル
林 香織
/ ハヤシ カオリ
崎本 武志
/ サキモト タケシ
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
関東エリアにおけるタイプの異なる3 つのオープンガーデンにおいては,コロナ禍は地域のイベントとして\
オープンガーデンをスタートさせて以来走り続けてきた運営当事者たちに,自分たちの活動をふりかえり余裕を取り戻す機会もたらした。 運営の担い手による分析軸から考えると,オープンガーデンを開催する団体は必ずしも開催を目的として設立された組織ではなく,そもそも状況に応じて推移していくべき融通無碍な存在であることがあらためて確認された。ただ,見る側との相互関係の中で硬直化してきた現実も明らかになった。その意味で新型コロナウィルスの感染拡大による影響は,日本のオープンガーデンを,限定的な「一斉公開日」というイベント性ではなく,予約による密にならない公開という「新しい生活様式」に沿った息の長い活動としてのフェイズに導くきっかけとなったと言えるかもしれない。
雑誌書誌ID
AA12560733
雑誌名
江戸川大学紀要
雑誌名(英)
Bulletin of Edogawa University
巻
31
ページ
73 - 86
発行年
2021-03-15
出版者
江戸川大学
Powered by
WEKO