WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "55e2ee82-8257-4fd0-b0cd-0daa7abae843"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "964", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "964"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:edo.repo.nii.ac.jp:00000964", "sets": ["66"]}, "author_link": ["27"], "item_1_biblio_info_14": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2020-03-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicVolumeNumber": "30", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "江戸川大学紀要"}, {"bibliographic_title": "Bulletin of Edogawa University", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_1_creator_6": {"attribute_name": "著者名(日)", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "大内, 田鶴子"}, {"creatorName": "オオウチ, タヅコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "27", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_1_description_1": {"attribute_name": "ページ属性", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "P(論文)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_description_11": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " 住民の側からネットワークされる合意形成または市町村レベルでの住民と行政とのパートナーシップを目標としたいわゆる「まちづくり協議会」の実践について,シアトル市民の奮闘と率直な意見を分析した。結果として制度がうまく機能しなかった原因は下記のように考えられる。\n ・中間組織の制度DC/CNC の目的が不明確なため混乱が生じた\n ・市役所がディストリクト・カウンシルの運営にどこまで立ち入るか規定されておらず混乱が生じた\n ・決議文に書き込まれた市役所の仕事が実行されていなかった。\n しかしそれだけではない。トラブルを厭わないまちづくり活動家の現場感覚と,トラブルを制度の失敗と捉える市役所職員の見方とのすれ違いも存在した。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_source_id_13": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12560733", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_1_text_9": {"attribute_name": "著者所属(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "江戸川大学"}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2020-04-01"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "DK2020-41.pdf", "filesize": [{"value": "401.7 kB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 401700.0, "url": {"label": "DK2020-41", "url": "https://edo.repo.nii.ac.jp/record/964/files/DK2020-41.pdf"}, "version_id": "3db6ee0f-9e1e-4cbc-9169-2e59d2897986"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "都市社会学", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "地方自治", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "コミュニティ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "近隣組織", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "シアトル市のネイバーフッド議会(CNC/City Neighborhood Council),ディストリクト・カウンシル(DC/District Council),コミュニティ会議(Community Council)の研究その2 :シアトル市行政監察レポートから見たDC/CNC 体制の教訓", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "シアトル市のネイバーフッド議会(CNC/City Neighborhood Council),ディストリクト・カウンシル(DC/District Council),コミュニティ会議(Community Council)の研究その2 :シアトル市行政監察レポートから見たDC/CNC 体制の教訓"}]}, "item_type_id": "1", "owner": "3", "path": ["66"], "permalink_uri": "https://edo.repo.nii.ac.jp/records/964", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2020-03-31"}, "publish_date": "2020-03-31", "publish_status": "0", "recid": "964", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["シアトル市のネイバーフッド議会(CNC/City Neighborhood Council),ディストリクト・カウンシル(DC/District Council),コミュニティ会議(Community Council)の研究その2 :シアトル市行政監察レポートから見たDC/CNC 体制の教訓"], "weko_shared_id": -1}
シアトル市のネイバーフッド議会(CNC/City Neighborhood Council),ディストリクト・カウンシル(DC/District Council),コミュニティ会議(Community Council)の研究その2 :シアトル市行政監察レポートから見たDC/CNC 体制の教訓
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/964
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/964ddfcde84-da25-4e79-9ccd-08df99d18fb0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | シアトル市のネイバーフッド議会(CNC/City Neighborhood Council),ディストリクト・カウンシル(DC/District Council),コミュニティ会議(Community Council)の研究その2 :シアトル市行政監察レポートから見たDC/CNC 体制の教訓 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 都市社会学 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地方自治 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニティ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 近隣組織 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
大内, 田鶴子
× 大内, 田鶴子 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
江戸川大学 | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 住民の側からネットワークされる合意形成または市町村レベルでの住民と行政とのパートナーシップを目標としたいわゆる「まちづくり協議会」の実践について,シアトル市民の奮闘と率直な意見を分析した。結果として制度がうまく機能しなかった原因は下記のように考えられる。 ・中間組織の制度DC/CNC の目的が不明確なため混乱が生じた ・市役所がディストリクト・カウンシルの運営にどこまで立ち入るか規定されておらず混乱が生じた ・決議文に書き込まれた市役所の仕事が実行されていなかった。 しかしそれだけではない。トラブルを厭わないまちづくり活動家の現場感覚と,トラブルを制度の失敗と捉える市役所職員の見方とのすれ違いも存在した。 |
|||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12560733 | |||||
書誌情報 |
江戸川大学紀要 en : Bulletin of Edogawa University 巻 30, 発行日 2020-03-15 |