ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 江戸川大学紀要
  2. 江戸川大学紀要 第29号(2019)

日本民俗学と古典文学 『枕草子』の中の仏教

https://edo.repo.nii.ac.jp/records/880
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/880
16762d90-eff9-4061-b811-037cd72aca78
名前 / ファイル ライセンス アクション
DK2019-40.pdf DK2019-40 (457.7 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-31
タイトル
タイトル 日本民俗学と古典文学 『枕草子』の中の仏教
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 清少納言
キーワード
主題Scheme Other
主題 仏教
キーワード
主題Scheme Other
主題 法華八講
キーワード
主題Scheme Other
主題 現世利益
キーワード
主題Scheme Other
主題 観音信仰
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 高見, 寛孝

× 高見, 寛孝

1439

高見, 寛孝

ja-Kana タカミ, ヒロタカ

Search repository
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 日本人の精神文化の解明を目標のひとつとして掲げている日本民俗学の立場から、古典文学を研究資料として取り上げて論じた。具体的には、平安時代に生きたひとりの女性清少納言によって書かれた『枕草子』の中から仏教関係の記事を拾い出して分析した。末法思想が広まり、浄土教が特に貴族層の間に浸透したとされる時代において、『枕草子』の中に極楽浄土への往生志向は見られない。清少納言の価値観は現世利益志向である。仏教に求める清少納言のこの態度は現代日本人と変わりなく、歴史を通底する日本人の価値観だと考えられる。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12560733
書誌情報 江戸川大学紀要
en : Bulletin of Edogawa University

巻 29, 発行日 2019-03-15
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:21:42.030308
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3