ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 江戸川大学紀要
  2. 江戸川大学紀要 第29号(2019)

アイドル・エンタテインメント概説(2)~行動経済学から見るアイドル「卒業」「引退」「活動休止」~

https://edo.repo.nii.ac.jp/records/849
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/849
27e781bf-0eed-4507-a9dd-f89754859870
名前 / ファイル ライセンス アクション
DK2019-09.pdf DK2019-09 (1.2 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2019-03-31
タイトル
タイトル アイドル・エンタテインメント概説(2)~行動経済学から見るアイドル「卒業」「引退」「活動休止」~
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 行動経済学
キーワード
主題Scheme Other
主題 ナッジ(誘導)
キーワード
主題Scheme Other
主題 消費者余剰
キーワード
主題Scheme Other
主題 損失回避
キーワード
主題Scheme Other
主題 プロスペクト理論
キーワード
主題Scheme Other
主題 支払意思額
キーワード
主題Scheme Other
主題 価値関数
キーワード
主題Scheme Other
主題 感応度逓減性
キーワード
主題Scheme Other
主題 安室奈美恵
キーワード
主題Scheme Other
主題 西野七瀬
キーワード
主題Scheme Other
主題 生駒里奈
キーワード
主題Scheme Other
主題 渡辺麻友
キーワード
主題Scheme Other
主題 山本彩
キーワード
主題Scheme Other
主題 指原莉乃
キーワード
主題Scheme Other
主題 嵐
キーワード
主題Scheme Other
主題 滝沢秀明
キーワード
主題Scheme Other
主題 浅\n田真央
キーワード
主題Scheme Other
主題 宮里藍
キーワード
主題Scheme Other
主題 福原愛
キーワード
主題Scheme Other
主題 花道
キーワード
主題Scheme Other
主題 引き際の美学
キーワード
主題Scheme Other
主題 「知進知退,随時出処」
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 植田, 康孝

× 植田, 康孝

44

ja 植田, 康孝


ja-Kana ウエダ, ヤスタカ

Search repository
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 アイドルグループの一部はメンバーを次々と変えるが,人気グループはメンバーの誰かが卒業・新加入を繰り返して新陳代謝することにより,その変化に柔軟に対応し,進化を遂げることに成功している。メンバーやファンは寂しさを感じながらも,新たな出発点を経てグループは更に強くなって行く。以前のアイドルの「解散」「引退」宣言は,どれも悲壮であったが,近年の「卒業」「活動休止」「充電」発表には悲壮感はなく,清々しいくらいに前向きとなっている。ヴァーチャルコミュニケーションを継続することにより,ファンとの関係をそのまま継続することが出来,様々な経験をした後で芸能活動に復帰したりするケースも増えている。
 2017 年9 月27 日,安室奈美恵が1 年後の引退を発表すると,「安室ロス」を嘆くファンが続出した。2018 年9 月16 日,平成を代表する歌姫であった安室奈美恵は,ファンに,社会に,音楽界に大きな足跡を残し引退した。閉塞した時代,現状の自分や社会への不満など暗い話題の多かった「平成」に,安室奈美恵は女性の憧れの「アイコン」になった。地位にしがみつかない清々しい引退劇を目に焼き付け,感謝の思いを伝えようとファンは「社会現象」と呼ばれる程に共鳴した。平成が終わる前に,平成を象徴する歌姫はステージを去った。そして,嵐が活動休止する。平成元年6 月に「歌謡界の女王」美空ひばりが亡くなり,昭和が美空ひばりと共に去ったことを想起させる。
 このような社会的な注目を浴びて惜しまれつつ去っていく人がいる一方,人知れず去っていく者,業界から追われる人など 「有名人の引き際」は千差万別である。毎年多くのタレントを輩出するアイドルは,引退や卒業が多い。ブレイクする一握りのアイドルに隠れ,ひっそりと消えて行くアイドルは少なくない。「アイドル戦国時代」と言われたブームは収束,メジャーアイドル,インディーズアイドル共に,卒業(引退),解散,活動休止が増え,多くのファンを悲嘆に暮れさせている。昨今も「SMAP ロス」「福山ロス」「堀北ロス」「アムロス(安室ロス)」「さや姉ロス」「なあちゃん(西野)ロス」「嵐ロス」などのショック(精神的な空洞)現象が指摘された。「行動経済学」では,損は得をした場合より2 倍の心理的な負担が掛かるとされる。推しメンの卒業という損失が回避することが出来なかった場合のファンに掛かる心理的負担は極めて大きい。本稿においては,複雑な「アイドル」パンデミック現象を,仮に経済学の前提に当て嵌めて,単純に数理モデル化した場合における定量化評価を行うことを試みる。「パンデミック」と呼ばれるほどに大きな社会現象でありながら,これまで未整理のまま論じられることが多かった「アイドル」の「ファン心理」に関して,多くのレポートや著書に欠落した部分を学術的に補完する。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12560733
書誌情報 江戸川大学紀要
en : Bulletin of Edogawa University

巻 29, 発行日 2019-03-15
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:22:28.103250
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

植田, 康孝, 2019, アイドル・エンタテインメント概説(2)~行動経済学から見るアイドル「卒業」「引退」「活動休止」~.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3