WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "e0a9ae9d-8198-4bd7-bfb1-702e2ec7ced2"}, "_deposit": {"created_by": 15, "id": "760", "owners": [15], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "760"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:edo.repo.nii.ac.jp:00000760", "sets": ["57"]}, "author_link": ["1333"], "item_1_biblio_info_14": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2017-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicVolumeNumber": "14", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "Informatio : 江戸川大学の情報教育と環境"}]}]}, "item_1_creator_6": {"attribute_name": "著者名(日)", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "松尾 由美"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1333", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_1_description_1": {"attribute_name": "ページ属性", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "P(論文)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_description_11": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": " 本研究では、現在、大きな社会問題となっている保育士不足を解消するために、早期離職を防ぐためのキャリア教育には何が必要か考察した。これまで、保育者養成校等で行われてきたキャリア教育の多くは現場等での体験が中心であり、就職後の研修も職場で起こる様々な問題に取り組む力を育てるものがほとんどであるように見える。今後、技能や経験に伴う処遇改善制度が採り入れられ、キャリアアップの仕組みが構築された際には、自身のキャリアをどう形成していくのか考える力は、長く保育士として働き続けるためには不可欠な能力であると考えられる。しかし、キャリア教育で育成すべき4 つの能力のうちキャリアプランニング能力を体系的に育てる、保育士を対象にした手法は見当たらない。そこで、本研究ではキャリアプランニング能力を育てるために不可欠だと考えられる筋道のある問題解決過程を身に着けることを目的とするシミュレーションゲームを提案した。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_source_id_13": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA11832237", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_1_text_9": {"attribute_name": "著者所属(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "関東短期大学"}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2017-03-31"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "IN2017-03.pdf", "filesize": [{"value": "1.2 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1200000.0, "url": {"url": "https://edo.repo.nii.ac.jp/record/760/files/IN2017-03.pdf"}, "version_id": "98d1ecbf-ab5e-417f-95d9-66654fb63309"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "保育者養成", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "キャリア教育", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "キャリアプランニング能力", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "問題解決の縦糸・横糸モデル", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "保育士の早期離職を防ぐためのキャリア教育 ─キャリアプランニング能力の育成を目的とする問題解決シミュレーションゲームの提案─", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "保育士の早期離職を防ぐためのキャリア教育 ─キャリアプランニング能力の育成を目的とする問題解決シミュレーションゲームの提案─"}]}, "item_type_id": "1", "owner": "15", "path": ["57"], "permalink_uri": "https://edo.repo.nii.ac.jp/records/760", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2017-03-31"}, "publish_date": "2017-03-31", "publish_status": "0", "recid": "760", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["保育士の早期離職を防ぐためのキャリア教育 ─キャリアプランニング能力の育成を目的とする問題解決シミュレーションゲームの提案─"], "weko_shared_id": -1}
保育士の早期離職を防ぐためのキャリア教育 ─キャリアプランニング能力の育成を目的とする問題解決シミュレーションゲームの提案─
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/760
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/760a0867c11-8370-45e8-8c53-367365f24592
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 保育士の早期離職を防ぐためのキャリア教育 ─キャリアプランニング能力の育成を目的とする問題解決シミュレーションゲームの提案─ | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育者養成 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | キャリア教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | キャリアプランニング能力 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 問題解決の縦糸・横糸モデル | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者名(日) |
松尾 由美
× 松尾 由美 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
関東短期大学 | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本研究では、現在、大きな社会問題となっている保育士不足を解消するために、早期離職を防ぐためのキャリア教育には何が必要か考察した。これまで、保育者養成校等で行われてきたキャリア教育の多くは現場等での体験が中心であり、就職後の研修も職場で起こる様々な問題に取り組む力を育てるものがほとんどであるように見える。今後、技能や経験に伴う処遇改善制度が採り入れられ、キャリアアップの仕組みが構築された際には、自身のキャリアをどう形成していくのか考える力は、長く保育士として働き続けるためには不可欠な能力であると考えられる。しかし、キャリア教育で育成すべき4 つの能力のうちキャリアプランニング能力を体系的に育てる、保育士を対象にした手法は見当たらない。そこで、本研究ではキャリアプランニング能力を育てるために不可欠だと考えられる筋道のある問題解決過程を身に着けることを目的とするシミュレーションゲームを提案した。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11832237 | |||||
書誌情報 |
Informatio : 江戸川大学の情報教育と環境 巻 14, 発行日 2017-03-31 |