ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 江戸川大学紀要
  2. 江戸川大学紀要 第22号(2012)

特許出願動向を利用した海外R&D活動成果把握の試み

https://edo.repo.nii.ac.jp/records/68
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/68
45f64e26-a0ba-416f-8a63-3fbe52b6d0d3
名前 / ファイル ライセンス アクション
30.yasuda_22.pdf 特許出願動向を利用した海外R&D活動成果把握の試み (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-12-13
タイトル
タイトル 特許出願動向を利用した海外R&D活動成果把握の試み
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 R&Dの国際化
キーワード
主題Scheme Other
主題 グローバル・イノベーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 国際特許制度
キーワード
主題Scheme Other
主題 R&Dのアウトカム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 安田, 英土

× 安田, 英土

ja 安田, 英土
ISNI

ja-Kana ヤスダ, ヒデト

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では, 日本企業の家電系電機メーカー3 社を対象に, 海外R&D 活動の成果としての特許出願動向の把握を試みた。1995 年から2010 年まで5 年おきに, 日本国内で公開/公表された海外拠点が関与している特許の検索を行った。その結果, 海外創出特許の比率は, 僅かずつであるが増大傾向にあった。特許を創出している拠点が, 地理的に拡大している, という明確な証拠は得られなかったものの, 確実に特許の創出を続けている拠点は, 欧米諸国のみならず, アジア諸国にも存在していることが明らかになっている。しかし, 海外拠点間の共同発明と言える特許出願は全くなく, 日本を中心として海外R&D 拠点を結んだハブ型のR&D 体系構造が想定された。
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:24:34.603740
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3