ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. Informatio : 江戸川大学の情報教育と環境
  2. Informatio Vol.22

食品表示を題材とした理科「探究活動」導入教材の開発と実践

https://edo.repo.nii.ac.jp/records/2000147
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/2000147
d3c2eebf-8e7f-4182-a4c6-fdec3bfbf669
名前 / ファイル ライセンス アクション
IN2025-03.pdf IN2025-03 (2.5 MB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-05-27
タイトル
タイトル 食品表示を題材とした理科「探究活動」導入教材の開発と実践
言語 ja
タイトル
タイトル Development and Practice of Introductory Teaching Materials for Science Class “Inquiry-Based Learning” on the Theme of “Food Labeling”
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 理科教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 総合的な探究の時間
キーワード
主題Scheme Other
主題 新・逆向き設計
キーワード
主題Scheme Other
主題 探究活動
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
item_1_description_1
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 安田, 亘輝

× 安田, 亘輝

ja 安田, 亘輝

ja-Kana ヤスダ, コウキ

Search repository
宮崎, 成輝

× 宮崎, 成輝

ja 宮崎, 成輝

ja-Kana ミヤザキ, シゲキ

Search repository
清水, 涼幹

× 清水, 涼幹

ja 清水, 涼幹

ja-Kana シミズ, リョウキ

Search repository
後藤, 脩斗

× 後藤, 脩斗

ja 後藤, 脩斗

ja-Kana ゴトウ, シュウト

Search repository
上北, 爽乃

× 上北, 爽乃

ja 上北, 爽乃

ja-Kana ウエキタ, ソノ

Search repository
近藤, 千香

× 近藤, 千香

1681

ja 近藤, 千香

ja-Kana コンドウ, チカ

Search repository
著者名(英) Koki, Yasuda

× Koki, Yasuda

en Koki, Yasuda

Search repository
Shigeki, Miyazaki

× Shigeki, Miyazaki

en Shigeki, Miyazaki

Search repository
Ryoki, Shimizu

× Ryoki, Shimizu

en Ryoki, Shimizu

Search repository
Shuto, Goto

× Shuto, Goto

en Shuto, Goto

Search repository
Sono, Uekita

× Sono, Uekita

en Sono, Uekita

Search repository
Chika, Kondo

× Chika, Kondo

en Chika, Kondo

Search repository
著者所属(日)
ja
東京科学大学
著者所属(日)
ja
東京科学大学付属科学技術高等学校
著者所属(英)
en
Institute of Science Tokyo
著者所属(英)
en
Institute of Science Tokyo High School
item_1_description_11
内容記述タイプ Other
内容記述 平成30年告示の高等学校学習指導要領では,「総合的な探究の時間」を中心として教科横断的なカリキュラム設計を目標としている.本研究では,新・逆向き設計に基づいて,「総合的な探究の時間」でSDGs的な課題,特に「食の安全」に関する課題を扱うことにし,理科で行う「探究活動」の導入教材としてのゲーミング教材を開発した.開発した教材はオレンジジュースの食品表示を題材としており,化学と生物の知識を活用して現行の食品表示を評価することを通じて,理科の知識や見方・考え方の活用および問題解決の進め方を理解・修得することを目的としている.実践の結果,理科の知識の重要性や問題解決の進め方を理解できていることが確認できた.しかし,知識や見方・考え方の活用の修得については改善の余地があることが分かった.
言語 ja
item_1_source_id_13
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11832237
bibliographic_information ja : Informatio : 江戸川大学の情報教育と環境
en : Informatio

巻 22, p. 17-32, 発行日 2025-03-30
出版者
出版者 江戸川大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-05-27 07:24:54.285819
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3