ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 江戸川大学紀要
  2. 江戸川大学紀要 第24号(2014)

福島事故後の日本のエネルギーミックスの選択肢とその経済影響

https://edo.repo.nii.ac.jp/records/114
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/114
11f52bb2-8479-4bfe-ba0a-379da7a24469
名前 / ファイル ライセンス アクション
17_松尾先生WEB.pdf 福島事故後の日本のエネルギーミックスの選択肢とその経済影響 (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-06-12
タイトル
タイトル 福島事故後の日本のエネルギーミックスの選択肢とその経済影響
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 エネルギー需給|経済モデル分析|発電コスト|原子力|再生可能エネルギー
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 松尾, 雄司

× 松尾, 雄司

松尾, 雄司

ja-Kana マツオ, ユウジ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿ではまず既存の試算例を参考としてエネルギー源別の発電コスト評価の問題を検討・整理した上で,それを用いて2030 年の日本のエネルギーミックスに焦点を当て,その経済影響について評価を行った。2030 年に原子力発電比率を0%,15%,20 ~ 25% とするシナリオについて評価した場合,0% シナリオでは実質電力価格が2010 年比で2.1 ~ 2.6 倍程度まで上昇し,それに伴いGDP が減少する。特に輸送機械を中心とした輸出産業での生産・雇用減少が著しい。但しこの電力価格上昇の要因のうち最も大きなものはCO.削減コストの上昇であり,従ってその影響は原子力のみでなく,気候変動問題への対処に係る政治的・経済的な状況に強く依存する。また脱原子力の経済影響は,原子力と並ぶ低炭素電源である再生可能エネルギー発電のコスト低減やその導入可能性,国内生産比率等にも依存する。このため我々は常に長期の将来を見据え,明確なプランのもとに将来のエネルギーミックスを考えるとともに,各種エネルギー源の動向を適切に把握し,先入観にとらわれることなく,常に誤りのない判断を下す努力が必要である。
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:31:12.069139
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3