WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "be291a5e-71f5-43d2-b1ff-d02550121f63"}, "_deposit": {"created_by": 15, "id": "107", "owners": [15], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "107"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:edo.repo.nii.ac.jp:00000107", "sets": ["25"]}, "author_link": ["27"], "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本稿は,東京の下町が,町会を有効に機能させて,コミュニティを発展させた事例の研究である。白河三丁目町会は,認可地縁団体の法的地位を得ている。これは,再開発に付随して登録されたもので,全国の町内会の例にもれず,以前は任意団体であった。それにもかかわらず,同町会は同潤会アパートの再開発に,きわめて大きな影響力を行使し,結果として法的な地位を得るとともに,町会財産の価値を増大させた。関東大震災の被災,東京大空襲の被災を経て成長発展した町内会と住民の活動について報告する。\n", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "大内, 田鶴子"}, {"creatorName": "オオウチ, タヅコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "27", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2014-06-12"}], "displaytype": "simple", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "10_大内先生WEB.pdf", "filesize": [{"value": "3.8 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 3800000.0, "url": {"label": "同潤会アパートの再開発と町内会(1923 年から2005 年まで)", "url": "https://edo.repo.nii.ac.jp/record/107/files/10_大内先生WEB.pdf"}, "version_id": "454b6c27-3a5b-466c-9ea7-cf441224e9a9"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "町内会|近隣組織|同潤会|市街地再開発|東京", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "同潤会アパートの再開発と町内会(1923 年から2005 年まで)", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "同潤会アパートの再開発と町内会(1923 年から2005 年まで)"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "15", "path": ["25"], "permalink_uri": "https://edo.repo.nii.ac.jp/records/107", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2014-06-12"}, "publish_date": "2014-06-12", "publish_status": "0", "recid": "107", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["同潤会アパートの再開発と町内会(1923 年から2005 年まで)"], "weko_shared_id": -1}
同潤会アパートの再開発と町内会(1923 年から2005 年まで)
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/107
https://edo.repo.nii.ac.jp/records/10783ae97cc-a758-4ebd-bd6d-066248268952
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-06-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 同潤会アパートの再開発と町内会(1923 年から2005 年まで) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 町内会|近隣組織|同潤会|市街地再開発|東京 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
大内, 田鶴子
× 大内, 田鶴子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は,東京の下町が,町会を有効に機能させて,コミュニティを発展させた事例の研究である。白河三丁目町会は,認可地縁団体の法的地位を得ている。これは,再開発に付随して登録されたもので,全国の町内会の例にもれず,以前は任意団体であった。それにもかかわらず,同町会は同潤会アパートの再開発に,きわめて大きな影響力を行使し,結果として法的な地位を得るとともに,町会財産の価値を増大させた。関東大震災の被災,東京大空襲の被災を経て成長発展した町内会と住民の活動について報告する。 |