このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
COUNTER
お知らせ
2013/12/04 江戸川大学学術リポジトリ運用開始しました。
FAQ
現在作成されているFAQはありません。
メニュー
トップページ
CONTENTS
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
江戸川大学紀要
江戸川大学紀要 第28号(2018)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1193/00000774/
ナイト・エンタテインメント概説 〈エロス〉 -東京五輪至上主義の規制強化と反権力・先駆的な自由表現-
利用統計を見る
File / Name
License
DK2018-13
DK2018-13 (3.84MB)
[ 2192 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
パノプティコン, フーコー, コーネル, カイヨワ, フロイト, 荘子, 乃木坂46・欅坂46写真集, 白石麻衣と長濱ねる, メディアのセクハラ戦争, VR, インスタグラム, 不協和音「僕は嫌だ」
ページ属性
P(論文)
著者名(日)
植田 康孝
/ ウエダ ヤスタカ
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
日本のメディアは権力に隷属し批評する力を失ったと言われて久しいが,エロスはその自由さと不穏さを増して,一段と注目を集めるようになっている。特に日本では,2011年の東日本大震災以降,「絆」という言葉で同調圧力が膨張し,東京五輪に向けて「倫理」が権力に都合良く利用される状況下,エロスは政治や社会に隷属しないことを敢えて表明しているかのように映る。エロスは権力が絶対的な存在として位置付けようとする東京五輪を相対化することに成功する。東京五輪を前に,「五輪至上主義」とも言えるナショナリズムが急速に高まっており,その礎に再び学校教育とマスメディアが位置する。日本選手を「皆で応援しよう」として「絆」や「一丸」を求める政治や教育スタンスは,リテラシーが弱い有権者や学生・生徒には正当性を持って受け入れられ易く,ナショナリズムの拡大を図りたい権力側に好都合な土壌を供与する。プロスポーツは国や民族の壁を越えて競争するところに良さがあるが,五輪ではその競い合いが国や民族間の違いを際立たせてしまう。極端な愛国主義や他者への偏見,差別を生み易い土壌を醸成し強化している。このような同調圧力の高まりは現代の日本社会にも暗い影を落としている。在日韓国・朝鮮人へのヘイトスピーチ(憎悪表現),生活保護受給者へのバッシング,小中学校での様々な形でのいじめ,福島県の被害者が避難先でいじめや差別を受ける事件,有名大学学生による女性集団暴行事件,モンゴル人飲み会における貴ノ岩に対する暴力事件など,集団による同調意識とそれに伴う異質な人や弱い立場の人に対する不寛容な空気が現代の日本社会に広まっている。同調的で排他的な社会において,人々は幸せになれない。「右へ倣え」の風潮は「合成の誤謬」を生じさせる。
学校教育で行う他律的なエンタテインメントを「子供向けエンタテインメント」とするならば,「ナイト・エンタテインメント」は自律的に楽しむ「大人向けエンタテインメント」と捉えられる。「子供向けエンタテインメント」が「倫理的」「隷属的」「抑制的」「権力迎合」「受容」「集団規律的」「保守的」であるのに対し,「ナイト・エンタテインメント」は「快楽的」「開放的」「反権力」「自己表現」「反集団的」「革新的」という特徴の違いがある。いつの時代も,「愛」「恋」「性愛」を意味するギリシャ語「エロス」を表現する芸術家たちは,権力と戦うことを自分の矜持と考えて来た。エロスは,大衆文化を規制する政治の圧力から逃れる「個人の自由」を意味した。エロスには,音楽や映画など他のエンタテインメント,新聞やラジオ,テレビなどマスメディアと異なり,前衛的表現として芸術を牽引して社会に影響を及ぼして来た過去の歴史を有する。プロパガンダ(政治宣伝)など権力に都合良く利用される危険性が極めて低いことが,他のエンタテインメントやマスメディアにない特徴を有する。しかも,時に「アート・パワー」として政治や社会に働き掛け,緩やかに変容させる作用も兼有する。分かり易く即物的な価値観が重視される現代においては,エロスは社会に対して閉ざされた場所で提供されるエンタテインメントであるからこそ,反権力的,反集団的な要素が蓄積され,新しい発想に繋げることが出来る。
雑誌書誌ID
AA12560733
雑誌名
江戸川大学紀要
雑誌名(英)
Bulletin of Edogawa University
巻
28
発行年
2018-03-31
コンテンツに関連する検索キーワード
2011年
江戸川大学 リポジトリ 大衆文化
同調圧力
.com
膨張し
東日本大震災以降、「絆」という言葉
page.php?id=
789
いる
Powered by
WEKO