このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
COUNTER
お知らせ
2013/12/04 江戸川大学学術リポジトリ運用開始しました。
FAQ
現在作成されているFAQはありません。
メニュー
トップページ
CONTENTS
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
江戸川大学紀要
江戸川大学紀要 第25号(2015)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1193/00000537/
オープンガーデンにおける交換過程に関する考察── 着地型観光における交流の構造把握に向けて ──
利用統計を見る
File / Name
License
DK25-03.pdf
DK25-03.pdf (1.28MB)
[ 390 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
ポスト消費社会,趣味縁,参加と距離化
ページ属性
P(論文)
著者名(日)
土屋 薫
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
「嫌消費世代」と呼ばれる層の出現は,これまで自明であった消費社会のしくみに疑問を投げかけている。地縁という地域の環から離れ,機能縁の一端である職縁が構成する産業社会,あるいはその写し鏡とも言える消費社会における商品やサービスと金銭との等価交換というしくみに馴れた人間が,それでもそのしくみ自体から距離を置くとき,いったい何をよりどころとするのか。レジャー活動を媒介とする趣味縁は,ポスト消費社会における幸福にとって大きな役割を担うと思われるが,その関係性構築においては,貨幣に替わって情報の交換が大きな意味を持つと思われる。趣味縁としてのガーデニングとその庭づくりの成果をシェアするオープンガーデンに着目すると、その担い手である庭のオーナーには一般サンプルと異なる独自の特性があることがわかった。そして、レジャー診断ツールの1 つである余暇退屈度尺度(Leisure Boredom Scale)のショートバージョン16 項目をさらにトリミングした8 項目短縮版を用いると、同じようにオープンガーデンを実施している場合でも、地域によって必要とされる情報に差のあることがわかった。今後は、地域特性そのものに起因する部分と趣味縁の影響による部分を峻別していくことが望まれる。
雑誌書誌ID
AA12560733
雑誌名
江戸川大学紀要
雑誌名(英)
Bulletin of Edogawa University
巻
25
発行年
2015-03-15
Powered by
WEKO