ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To

Field does not validate

To
lat lon distance


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 江戸川大学紀要
  2. 江戸川大学紀要 第31号(2021)

マグワイアの筋肉増強剤はなぜ容認されたのか― 日本における1998 年の大リーグ報道―

https://doi.org/10.50831/00000974
https://doi.org/10.50831/00000974
94249ad1-23af-4bf2-a372-1149af2576ae
名前 / ファイル ライセンス アクション
DK2021-14.pdf DK2021-14 (628.2 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-03-31
タイトル
タイトル マグワイアの筋肉増強剤はなぜ容認されたのか― 日本における1998 年の大リーグ報道―
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 大リーグ
キーワード
主題Scheme Other
主題 筋肉増強剤
キーワード
主題Scheme Other
主題 ジャーナリズム
キーワード
主題Scheme Other
主題 マグワイア
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.50831/00000974
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 神田, 洋

× 神田, 洋

1366

神田, 洋

ja-Kana カンダ, ヒロシ

Search repository
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 1998 年の米大リーグを報じた日本のマスメディアには,筋肉増強剤使用を容認する記事が表出した。強打者マグワイアがシーズン中に筋肉増強剤の使用を告白し,年間本塁打記録を更新。薬物使用を巡り米国で起こった論争を受け,日本でも薬物批判だけでなく薬物容認論が出た。 米国の薬物容認論は批判への反論であり,日本でも同じ図式の容認記事が見られた。それらはHoberman ら米国の先行研究が示した容認の理由に合致するか,あるいは理由を日本の状況に置き換えて解釈することができた。その一方で日本にしか見られない無造作な容認と言える記事も多く見られた。筋肉増強剤での肉体強化という逸脱行為そのものを楽しむ姿勢や,大リーグの権威への無批判な追随が,無造作な薬物容認を生んだ背景で特に目立ったものであった。いずれの背景も海外事情を報じる日本のジャーナリズム全般の問題につながるものであり,日本ジャーナリズム史の中での大リーグ薬物報道の位置づけは今後の課題となる。
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12560733
書誌情報 江戸川大学紀要
en : Bulletin of Edogawa University

巻 31, p. 197-210, 発行日 2021-03-15
出版者
出版者 江戸川大学
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:17:35.137152
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3