このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
COUNTER
お知らせ
2013/12/04 江戸川大学学術リポジトリ運用開始しました。
FAQ
現在作成されているFAQはありません。
メニュー
トップページ
CONTENTS
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
江戸川大学紀要
江戸川大学紀要 第25号(2015)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1193/00000552/
「ライブ・ビューイング」に見る「インフォテインメント」の視座 ── エンタテインメントのスマート化 ──
利用統計を見る
File / Name
License
DK25-18.pdf
DK25-18.pdf (1.2MB)
[ 8369 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
インフォテインメント,スマート・エンタテインメント,ODS(Other Digital Stuff),AC(Alternative Contents), イベントシネマ, シネマコンプレックス
ページ属性
P(論文)
著者名(日)
植田 康孝
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
2014 年3 月に国内上映が始まったディズニー映画「アナと雪の女王」は,興行収入で,「千と千尋の神隠し」(304億円),「タイタニック」(262 億円)に次ぐ歴代第3 位となったが,ヒット作以外は厳しいのが,日本における映画産業の現状である。2013 年の日本公開映画の1 本当たりの興行収入は1 億7,389 万円であり,1973 年以来40 年ぶりの低水準に落ち込んだ。興行収入総額は1,942 億円であり,3 年連続で2,000 億円を下回り頭打ちとなっている。このような中で,閑散期に映画館の上映室や座席を有効利用する策として考えられたのが,映画以外のコンテンツ配信である「ODS(Other Digital Stuff)」あるいは「AC(Alternative Contents)」とも呼ばれる「ライブ・ビューイング」である。「ライブ・ビューイング」は,音楽ライブ,スポーツイベントなどの中継,オペラやミュージカル,歌舞伎,落語など様々なジャンルに及ぶ。また,映画とは異なり鑑賞料金の価格を自由に設定することができることに加え,人気アーティストの生中継では満席に近い集客が期待できるため,映画上映では平均稼働率25% にしか座席が埋まらない映画館側にとってメリットがある。観客にとっても,入手困難で高額なチケットを購入しなくてもライブの臨場感を楽しむことができること,ライブ会場までの長距離移動が解消されること,ゆったりとした環境で視聴できることなどのメリットがある。
雑誌書誌ID
AA12560733
雑誌名
江戸川大学紀要
雑誌名(英)
Bulletin of Edogawa University
巻
25
発行年
2015-03-15
コンテンツに関連する検索キーワード
メリット 雑誌
江戸川大学リポジトリ公開
─
ODS(=other
ライブビューイング
ライブ・ビューイング
stuff)
スマート化
視座
digital
Powered by
WEKO