@article{oai:edo.repo.nii.ac.jp:00000667, author = {廣田, 有里 and 土屋 薫 and 林, 香織}, journal = {江戸川大学紀要, Bulletin of Edogawa University}, month = {Mar}, note = {P(論文), 高度成長期に流山に住居し始めた高齢化が進む旧住民と,「母になるなら流山」というキャッチフレーズで子育てのしやすさを打ち出し,近年,流入してきた子育て世代(新住民)を,双方の持つ社会的資源の交換を促すことによって,魅力的な,まちづくりの担い手となっていくと考え,「ゴーヤ」をツールとして交流させた。本研究で明らかになった点は,①世代間交流のツールとしての「ゴーヤ」の有用性と限界②プログラムに関わる資源に対する重要性の確認不足③プログラム実施結果,関係者が受け取るインセンティブの不平等,である。本研究によって,「ゴーヤ」というツールを用いての世代間交流の場を設けることは可能性の一端は確認されたが,課題が明確になったため,今後の改善がのぞまれる。}, title = {緑のカーテンづくりをツールとした世代間交流の実践と課題─緑化コミュニティ構築に向けたプログラム開発─}, volume = {26}, year = {2016}, yomi = {ヒロタ, ユリ and ハヤシ, カオリ} }