@article{oai:edo.repo.nii.ac.jp:02000007, author = {玉田, 和恵}, journal = {江戸川大学紀要}, month = {Mar}, note = {P(論文), 現在,ChatGPT などの生成AI が社会で大きな話題となり,教育機関ではどう扱われるべきかが盛んに議論されるようになっている。大学や学会などからもさまざまな利用指針が提言され,文部科学省も2023 年7 月にガイドラインを発出した。生成AI の活用状況は目まぐるしく変化している。本研究では,2023 年5 月~11 月の半年間で,大学生が生成AI に対する知識・意識・活用方法をどのように変化させたかを整理し,生成AI を活用した教育のあり方を検討する。}, pages = {201--206}, title = {大学生は生成AI とどう向き合ったか~生成AI の利活用能力が求められるようになった2023 年の調査を基に~}, volume = {34}, year = {2024}, yomi = {タマダ, カズエ} }