このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
COUNTER
お知らせ
2013/12/04 江戸川大学学術リポジトリ運用開始しました。
FAQ
現在作成されているFAQはありません。
メニュー
トップページ
CONTENTS
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
教育総合研究 : 江戸川大学教職課程センター紀要
教育総合研究 第5・6合併号(2019)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1193/00000869/
授業観察から見た思考のアクティブ化を目指すための課題
利用統計を見る
File / Name
License
KK0506-04
KK0506-04 (311.08KB)
[ 220 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
アクティブ・ラーニング,授業観察,作業課題,持続可能性,留意事項
ページ属性
P(論文)
著者名(日)
波多野 和彦
/ ハタノ カズヒコ
中村 佐里
/ ナカムラ サリ
三尾 忠男
/ ミオ タダオ
著者所属(日)
江戸川大学
自由学園 最高学部
早稲田大学
抄録(日)
施策が目指す姿と教育現場とのギャップを埋めることを目指し、日々の実践を通して、授業の開発や改善に取り組んでいる。「主体的・対話的で、深い学び」と表現されるアクティブ・ラーニング手法を取り入れた授業を継続的に実践するために留意すべき事項を検討した。首都圏周辺部に位置する小規模な大学において、学科開設から4 年間にわたる幼保領域人材を育成する課程の学生の学びを中心に、首都圏の大規模伝統校における初等中等教育の教職を志望する学生を対象とする授業実践、並びに、高等学校における授業実践を比較しながら、学びの観察結果を整理した。作業課題を繰り返すことから思考をアクティブ化に結びつける方策を探っている。
雑誌書誌ID
AA12614355
雑誌名
教育総合研究 : 江戸川大学教職課程センター紀要
雑誌名(英)
Kyouiku Sougou Kenkyu
巻
5.6
発行年
2019-03-15
Powered by
WEKO