このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
COUNTER
お知らせ
2013/12/04 江戸川大学学術リポジトリ運用開始しました。
FAQ
現在作成されているFAQはありません。
メニュー
トップページ
CONTENTS
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
江戸川大学紀要
江戸川大学紀要 第28号(2018)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1193/00000763/
問題解決・自己学習の文脈に情報モラルを埋め込み親子の協働学習を促す指導者の養成法
利用統計を見る
File / Name
License
DK2018-02
DK2018-02 (2.49MB)
[ 623 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
問題解決力, 自己学習, 情報モラル, 3種の知識, 問題解決の縦糸横糸モデル
ページ属性
P(論文)
著者名(日)
玉田 和恵
/ タマダ カズエ
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
スマートフォンやさまざまな機器・サービスの急激な発達により,子供たちのインターネット・SNS利用がどんどん低年齢化し社会問題となっている。学校教育では,2004年以降情報モラル教育の重点化が図られているが,情報モラルの育成は学校教育のみで完結するものではなく,各家庭での取り組みが不可欠である。本研究ではこれまでの本研究グループの知見を基に,地域社会で保護者啓発を行うための指導者養成のために必要となる知識・技能を明らかにし,そのための指導法・指導カリキュラム・教材開発を行う。情報モラル教育にとどまらず,親と子が道徳性・問題解決力・自己学習力を向上させ協働してさまざまな学習ができるようになることを目指すところに特色がある。
雑誌書誌ID
AA12560733
雑誌名
江戸川大学紀要
雑誌名(英)
Bulletin of Edogawa University
巻
28
発行年
2018-03-31
Powered by
WEKO