このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
COUNTER
お知らせ
2013/12/04 江戸川大学学術リポジトリ運用開始しました。
メニュー
トップページ
FAQ
現在作成されているFAQはありません。
CONTENTS
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
Informatio : 江戸川大学の情報教育と環境
Informatio Vol.14
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1193/00000746/
機器操作能力から問題解決力へ: 情報教育の課題と展望
利用統計を見る
File / Name
License
IN2017-01.pdf
IN2017-01.pdf (1.66MB)
[ 946 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
情報教育, 問題解決, 縦糸・横糸モデル, 情報的な見方・考え方, 理学vs. 工学
ページ属性
P(論文)
著者名(日)
松田 稔樹
著者所属(日)
東京工業大学リベルアーツ研究教育院・江戸川大学
抄録(日)
情報教育という言葉が使われはじめてから,既に30 年以上が経つ.しかし,この言葉の意味は,未だに誤解されていたり,目標に即した適切な内容が扱われていないケースや不適切な指導方法がとられているケースが多く見られる.本来ならば,時間が経過するとともに,これらの問題点が改善されていくことが期待されるが,不正確な情報や不適切な情報の方が広まる勢いが強いためか,必ずしも期待した改善は見られない.ただし,この現象は,よく考えれば情報教育に限ったことではなく,教育全般に当てはまることだと言えなくも無い.情報教育とほぼ同時期に取り組みが始まった生涯学習社会を生き抜く自己学習/自己教育力の育成も,「生きる力」「21 世紀スキル」「アクティブラーニング」など,多様な言葉が使われ,手を代え品を代えてその実現を図る施策が打ち出されているが,逆に,それが混乱を招いて理解や普及を阻害している感もある.本稿では,情報教育の歴史をふり返りつつ,何が本質的な課題で,今後,どのように改善していくべきかを考察する.
雑誌書誌ID
AA11832237
雑誌名
Informatio : 江戸川大学の情報教育と環境
巻
14
発行年
2017-03-31
Powered by
WEKO