このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
COUNTER
お知らせ
2013/12/04 江戸川大学学術リポジトリ運用開始しました。
FAQ
現在作成されているFAQはありません。
メニュー
トップページ
CONTENTS
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
江戸川大学紀要
江戸川大学紀要 第27号(2017)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1193/00000710/
広報人材の育成と教室着席行動に関わる考察 ―着席位置と授業中の理解度チェックの成績との相関から―
利用統計を見る
File / Name
License
DK2017-08
DK2017-08 (2.02MB)
[ 622 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
広報人材, 教室着席行動, 学習意欲, PR プランナー資格取得
ページ属性
P(論文)
著者名(日)
江間 直美
/ エマ ナオミ
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
教育機関においてアクティブ・ラーニングが推奨され,講義科目においても授業の工夫が期待されている。アクティブ・ラーニングは,講義形式の授業による成果を踏まえ,さらに大学生の学習意欲を喚起し能力を伸張させることがひとつの目的となっている。
しかし,基礎知識や基本概念の習得なくして,その応用であるアクティブ・ラーニングの成果は期待できないと思われる。また,その講義科目で学んだ内容が,最終的に就職活動を経て,実社会で通用する内容となっているのか否かの評価は難しい。
本研究調査は,広報人材の育成を念頭に,教室着席行動と授業中の理解度チェック(小テスト)の成績との相関をみることで,今後の授業運営の改善を行うヒントを得るために実施した。教室着席行動(座席選択行動)と授業内容の理解度,またその成績との関係,あるいは授業と関連する資格試験の合格者とその座席選択の傾向や成績との関係を調査分析した。
その結果,想定内ではあったものの,教室の前列で教壇や黒板,スクリーンに近い席に座り,なおかつ入り口から遠い奥の座席に座った学生の成績が良いとの結果が得られた。今後,広報人材を育成するための授業を展開する上で,また一般の授業においても,これらの結果を参考にすることで学生の成績を伸張させられる可能性が高い,と思われる。
雑誌書誌ID
AA12560733
雑誌名
江戸川大学紀要
雑誌名(英)
Bulletin of Edogawa University
巻
27
発行年
2017-03-31
コンテンツに関連する検索キーワード
育成
-
広報人材
教室着席行動
相関
着席行動 論文
授業理解度チェック
関わる考察-着席位置
成績
-
Powered by
WEKO