このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
トップページ
COUNTER
お知らせ
2013/12/04 江戸川大学学術リポジトリ運用開始しました。
FAQ
現在作成されているFAQはありません。
メニュー
トップページ
CONTENTS
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
江戸川大学紀要
江戸川大学紀要 第27号(2017)
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1193/00000708/
大学での出版教育におけるムック作成の位置づけと意義 ~江戸川大学マス・コミュニケーション学科での事例~
利用統計を見る
File / Name
License
DK2017-06
DK2017-06 (2.27MB)
[ 212 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
出版, 出版教育, ムック制作, 編集実務教育, 大学間格差
ページ属性
P(論文)
著者名(日)
清水 一彦
/ シミズ カズヒコ
著者所属(日)
江戸川大学
抄録(日)
大学での出版教育は,①出版研究教育,②出版専門教育,③出版を教材としてつかう教育,④教養としての出版教育の4 タイプに分類できる。いっぽう教育格差をa.名門ブランド大学卒(含む大学院卒),b.ふつうの大学卒(含む短大),c.高卒と三極化してとらえると,ながいあいだ,出版教育の有無にかかわらずa.が出版社へ供給される人材となり,b.は文化・経済・学力資本がないために,先取りされた自己排除から出版を職業としてのぞまなかった。またc.が出版を職業とすることは現実的ではない。しかし近年,出版業界の人材確保戦略が変化したため,②出版専門教育をうけた?であれば出版業で職をえるチャンスがうまれている。江戸川大学はムック作成を含む②出版専門教育を実施している数少ない例で,出版業界・出版関連業界への就職にも実績がある。本稿では,江戸川大学の出版教育を一事例としながら,大学における出版教育の位置づけとその課題を論じる。
雑誌書誌ID
AA12560733
雑誌名
江戸川大学紀要
雑誌名(英)
Bulletin of Edogawa University
巻
27
発行年
2017-03-31
Powered by
WEKO